とっとり地中熱の家 冬の暖かさ
2019/01/09 Wed [Edit]
新開モデルハウス 温湿度データ
2018/11/20 Tue [Edit]
今回のモデルハウスには、建物中の温湿度を測定する
“温湿度システム”が装備されています。
このシステムは、普段みるこのできない「床下」、
「1.2階壁中」、「屋根裏」、そして「外気」の温湿度を1分毎に
計測し、そのデータを画像化し、蓄積していきます。
[温湿度測定を可視化するメリット]
□ 室内の温湿度を知ることで、夏の蒸し暑さや冬の温度差
から生じる“熱中症”や“ヒートショック”を防ぎ、快適で
健康的な生活を送ることができます。
□ 普段見ることのない「床下」、「壁中」、「屋根裏」の温湿度を
可視化することで、結露や雨漏り、水漏れをいち早く確認
することができます。
※結露から生じる“カビ・ダニ”が発生することなく、快適で
健康的な生活を送ることができます。
□ 外気温湿度を知ることで、その気候に合った服装で
外出することができます。
[2018年11月19日(月)午前7時28分測定]


“温湿度システム”が装備されています。
このシステムは、普段みるこのできない「床下」、
「1.2階壁中」、「屋根裏」、そして「外気」の温湿度を1分毎に
計測し、そのデータを画像化し、蓄積していきます。
[温湿度測定を可視化するメリット]
□ 室内の温湿度を知ることで、夏の蒸し暑さや冬の温度差
から生じる“熱中症”や“ヒートショック”を防ぎ、快適で
健康的な生活を送ることができます。
□ 普段見ることのない「床下」、「壁中」、「屋根裏」の温湿度を
可視化することで、結露や雨漏り、水漏れをいち早く確認
することができます。
※結露から生じる“カビ・ダニ”が発生することなく、快適で
健康的な生活を送ることができます。
□ 外気温湿度を知ることで、その気候に合った服装で
外出することができます。
[2018年11月19日(月)午前7時28分測定]


米子市新開モデルハウスプレオープン
2018/11/16 Fri [Edit]
新開モデルハウスレポート
11月10日、米子市新開7丁目で建築していました“とっとり地中熱の家”が
完成し、先んじてお客様のみご案内しました。
天気は快晴で、朝10時のオープンからたくさんの方に来ていただきました。
弊社のお客様ばかりなので、初めから会話が始まりそしていろいろ
な質問が出てきます。
「家を建ててからしばらくになるけど、間取りが全然変わってきたね。」
「収納が多いとチラシに載っていて見に来たけど、欲しい所に欲しい
収納があっていいね。」
「家をたててから見学に来るのは迷惑かなと思ったけど、いろいろ
参考になるね。」
「これから寒くなるので、暖かい家を見にきました。」
先月、弊社で「感謝祭」を開催したときから話をしていたので、
予想していた20組を超える30組近いお客様に来ていただき、
とても楽しい見学会でした。
これから一般見学会を11月23日(金:祝日)に迎えます。
今回の見学会で聞いた感想・意見を参考にして、家づくりの
アドバイスをしていきたいと思います。


11月10日、米子市新開7丁目で建築していました“とっとり地中熱の家”が
完成し、先んじてお客様のみご案内しました。
天気は快晴で、朝10時のオープンからたくさんの方に来ていただきました。
弊社のお客様ばかりなので、初めから会話が始まりそしていろいろ
な質問が出てきます。
「家を建ててからしばらくになるけど、間取りが全然変わってきたね。」
「収納が多いとチラシに載っていて見に来たけど、欲しい所に欲しい
収納があっていいね。」
「家をたててから見学に来るのは迷惑かなと思ったけど、いろいろ
参考になるね。」
「これから寒くなるので、暖かい家を見にきました。」
先月、弊社で「感謝祭」を開催したときから話をしていたので、
予想していた20組を超える30組近いお客様に来ていただき、
とても楽しい見学会でした。
これから一般見学会を11月23日(金:祝日)に迎えます。
今回の見学会で聞いた感想・意見を参考にして、家づくりの
アドバイスをしていきたいと思います。

